USB-IO

メールお知らせくん 〜次期Version〜

久々のメールお知らせくん登場ですが、10月から稼動してどんどん実績が上がっています。自分で作ったからというのもありますけど、私には便利なものです!! それで、 昨日まで3日間書いてましたが、PICマイコンのプログラム環境が整いました。いよいよ、メ…

メールお知らせくん

「メールお知らせくん」はプロトタイプとして2008/10/7(火)から稼動しています。 見た目はよくないんですが、実績は積みあがっています。いまでも、ちょくちょくいろんなところを修正しているんですが、完成といえるようになるには随分先になってしまうので…

ASCIIコード

ASCIIコードとは、資格試験でもよく出てくる単語ですが、コンピュータをやっていく上でとても重要な定義なので、コンピュータを勉強していくならば避けて通れないものです。 でも、人が定義したものですので、難しく考えないこと。も重要と思います。 洗練さ…

メール受信プログラム

メール受信プログラムを作るのにまず必要なことを調べました。 調べたことは、telnetでメールを受信する方法です。 ここで改めて書かかず、既存の下記のASH multimedia lab様サイトをご参照下さい ASH multimedia lab.上記サイトにあるtelnetのコマンドをVB(…

LCDでメールお知らせ

現在、仕掛り中の新作はLCDでメールお知らせです。 とりあえず、LCDに文字を表示させるルーチンはEXCEL VBAで作成できたので、メール送受信部分の作成に入ってます。メールを受信したとき、または登録した単語、メールアドレスにだけ反応するようなソフトを…

製作中

USB-IOを使用してLCDに文字を表示中 私の感覚としては、やっぱり実験の時はEXCELがいいですね。 上の写真にあるLCDは、EXCELで制御して文字を表示しています。

次回はこんなものです

温度データロガーは、まだ調整をしていますが、ほぼ連続で稼動はじめました。現時点では、インターネット上にはグラフを載せていませんので、稼動状況についてはまた報告していきたいと思います。今後も温度データロガーは、回路構成を変える等で進化させて…

時間のシリアル値

以前、カテゴリは別で、EXCELの時間をシリアルで表すって内容を書きましたが、実はいろんなところで使われているんですね〜 またまた「井の中の蛙」でした。 EXCELの場合は1900/1/0 0:00:00が基準ですけど、Perlは1970/1/1 0:00:00が基準だったりするんで定…

HTMLグラフは…

HTML上で温度を動的に表示する方法をやっと固めました。 使用するのは、Googleのグラフ用APIで、データ加工をCGI(perl)にさせるという方法です。これがきれいな方法とは思いませんが、自分のやりやすい方法です。 その使うことにしたAPIは、 Google Chart AP…

温度データをFTP転送

やっと、できるようになりました。でもグラフ化はまだです。言い訳は、別件の趣味開発に心移りしていたのでした…。それについてはそのうちまた。そんなところで、やっとまた温度データロガーへ。 データを一定間隔で取得してファイルに追記する機能はつけて…

現在の温度測定モジュール

自作温度測定モジュールは現在、こんな外形をしています。中身はかわらないんですけどね。 中身は以前と同じ下の写真の右側回路 外形を構成しているモノは、100円ショップで買ってきました。2点 210円。

HTMLグラフ自動生成に苦戦中

です。温度データをネット上で見れるようにというのが目的なんですけど、どの仕組みでいけばいいのか… 一応、私の中での有力候補は、JavaScriptとcanvasという仕組みを使ったグラフで、ネット上でたくさん提供されています。それが一番有効な気がするんです…

温度測定プログラム

温度連続測定用のプログラムをつくってみました。 結局、採用したプログラム言語は、VisualBasic(VB) です。 プログラム言語検討の内容 EXCEL VBAは再検討してみましたが、測定している間EXCELが使用不可になってしまう。EXCEL動かすのでメモリ使用量も大き…

自作温度測定モジュール

の写真です。km2netさんのUSB-An+温度センサICを利用した自作温度計です。家にあった温度計と±0.3℃程度の誤差がありますが、まあいいか。校正は今後もたまにしたいと思いますがとりあえずソフト作成に移ろうと思います。 温度センサ部分の回路図(チャネル①) …

温度計試行中

km2netさんのUSB-Anを使って、パソコンで温度を取得できる温度計を作成しました。温度回路からデータを取得するのはEXCEL(VBA)です。今は、他の温度計と比較して数字が大きくずれているので温度計の校正中です。 現在の温度計について 【仕様】 電源:USB給…

温度計作るぞ!!

最近、USB-Anで電流が測定できるようにとオペアンプで増幅回路を作って遊んでたんですけども。そんとき、以前、学生時代オペアンプで温度計を作ったと言っていた方がいたなぁ〜っていうことを思い出しました。 「そうか〜考えて見れば抵抗の温度変化を電流で…

間違ってました

昨日のUSB-Anの報告にはうそが入っていました。すみません。 USB-Anの測定精度が0.02Vになっていると書いた部分です。データはそうなっているんですが、それは私のポート設定ミスからでした。ミスの結果、10bitデータの下位2ビット分の情報(0.019…[V])が欠落…

さらにUSB-Anで電池を測定

昨日、電池測定していたら電池によって測定結果にバラツキが見られたので追加で今日もいろいろな電池を測定しました。 測定データを見ると、バラツキの原因は電池ではなくて、USB-Anの測定精度によるもらしいという推定が経ちました。USB-AnのAD変換が10bit…

今日もまたまたUSB-An

日中は消防団活動での総合??会があり、夜は子供の誕生日会。 思い出すと、4月から土日が忙しい。 4月 農業一色 5月 農業+消防団+運動会(小学校)+同級会+パソコン関係 6月 農業組合(予定)+消防団+ミニ運動会(幼稚園) 土日はあんまし、家族で過ごして…

今日もUSB-An

です。 昨日は、ちこちこと細かく動きを見ていましたが、動きが見えた部分だけをEXCEL VBAでプログラムして、USB-Anの電圧測定能力をみてみました。 【USB-An測定仕様】 ・AD変換 10bit 4ch設定 ・電池 使用済1.075[V] (電圧計結果) ・チャネル0〜3 を各10回…

USB-An動作確認中

細かい設定まで可能なプログラムを作りたいということと、基本的にEXCELVBAで実験していきたいという目的を達成するため、現在USB-Anの動きをじ〜っと見ています。本日ブログこれだけ、書かなくてもいいくらいです。今までで一番短い内容かも。

動作検証 2

今日もUSB-Anの動作確認をしましたのでそのメモ 昨日まで、km2net様のVBサンプルプログラムを使用して動作確認をしていましたが、もともとここのブログではEXCELを使用して…なので、EXCEL VBAで動作確認することにしました。(FeedSoft様のUSB-An DLL使用) 今…

動作検証

私の環境で、USB-AnのVBソースサンプルで動作確認したところ、単体でUSB接続しなければ動かないことが判明しました。原因を探っていきたいところですが、まだ現象が整理できていないので、ここまで確認できていることを書いてみます。 *********************…

USB-An動作確認

やっと動いた… 2日前に初めて動作確認して、本日2回目の動作確認でやっと動きました。 やあ〜あれやこれやと確認しました〜 各ポイントの導通確認 -> O.K 回路上のAD設定10bit, 4ch確認 -> O.K 使用したVBサンプルソース確認 -> O.K とチェックして問題ない…

USB-An作成

やっと、先ほど21時からUSB-An作成。 AD変換は、とりあえずサンプル例と同じ10bit,4chにしました。 やっぱり、最初はサンプルと同じ動きをするか見ないとね〜 で、今日ももうUSB-An終了。 次回は、やっぱり、サンプルと同じ環境で動作確認をする予定 【次回…

USB規格について

これからUSB-IOをやっていこうとしているけど そういえば、USB規格についてよく知らないなぁ〜 ということで調べて見ました。 だいたいはWikipedia(USB)を見ればほぼ十分な情報があるのでWikiの情報は書きませんが、Wikiに載ってない情報で面白いことがわか…

USB-IO到着

昨日USB-IO到着しました。というか、USB-Anが到着しました。 電圧を測定することが可能なセットです。こちらのほうが動作確認が実感できていいなと思いまして、実はこちらを購入していました。 0〜5Vを8bit/10bitで測定分解能も5msということでなかなか面白…

USB-IOというモノ

miniSDカードリーダの修理で、kaisekiseの中の何かに火がついた!! でも、すぐ消えそうな火... いや、負けん、負けんぞ〜 と見つけたのが、USB-IOという、電源不要のUSBインターフェイス 結構ネット情報がたくさんあって、 Excel VBA のコントロールプログ…